こんにちは
歯科医師の上瀧です。
蒸し暑くなってきましたね。皆様、いかがお過ごしでしょうか。
先日、インプラントのセミナーに参加してまいりました。近年歯科業界でも進んでいる、デジタル治療のお話でした✨
お顔をスキャナーでスキャン(コピー)して、3Dでお顔と歯のバランスをみたり、インプラント治療もより安全に手術が行える様、歯をスキャンしたデータを元に治療計画や手術の時使用する道具を作成する最新の方法を学んできました。
当院でも、口腔内スキャナーを使用し、マウスピース矯正やインプラント治療を行なっています。
最近では、脱マスク
で、マウスピース矯正をご希望の方も増えてきました。
目立たない方法で矯正したい
前歯だけ綺麗にしたい
食事や歯磨きをしやすい方法でしたい
痛みがなるべく少ない方法で
などお考えの方は、マウスピース矯正がオススメです
マウスピース矯正とは、
透明な薄いプラスチック製のマウスピースによる矯正治療の事で、プラスチックの弾性を利用して歯を動かします。
マウスピースは、理想的な歯並びに到達するまで段階的に作製され、歯が少しずつ動く様に通常2週間ごとにマウスピースを交換していきます。
食事とブラッシング時以外はマウスピースの使用が必要な装置です。金属アレルギーの方でも安心して使用する事ができますよ
お子様の歯並び相談も行っております。
お口がポカンとあいている
食べてる時にクチャクチャ音をたてる
鼻詰まりや口臭
歯が重なって生えている
指しゃぶりする
姿勢が悪い
など、お子様のお悩みがあれば、お声かけください
子どもの歯並びは“遺伝‘’と思われていましたが、最近は遺伝の影響は少ないと言われています。
お子様の顎の成長を正しくうながしていく。歯並びが悪くなってから治療するのではなく、歯並びが良くなる成長のさせ方に当院は力を入れています。一緒にやっていきましょう
お子様がずっと健康でいられる様なプランをご提案いたします。
いづれも無料でご相談しておりますので、気になる方はぜひ一度お声掛けくださいね。