歯のくいしばり
2018.12.15更新
こんにちは、歯科衛生士の南です。
寒さがまたいちだんと厳しくなってきましたね。
寒いこの時期、温かくて甘い飲食物をとると何の前触れも
なく歯が痛みだすことはありませんか??
寒くなると、肩凝りや歯の痛みが出る原因のひとつとして
«歯のくいしばり »があります
寒いと縮こまって猫背になって肩が上がり、体ぜんたいが
ぎゅっと固くなりませんか?
その時に、無意識に思いきり歯をくいしばっていて、寒い
冬を耐えるために、寝ているあいだに無意識に長時間歯を
かなりの力でくいしばることがあります。
そうすると翌日に歯が痛くなり、虫歯のような症状が出て
くることがあります!!
影響としては、
○歯の削れや亀裂
○歯周病
○知覚過敏
○顎関節症
○肩凝り など...
くいしばりによって歯に大きな負担をかけないために、マウ
スピースで歯を守ってあげる方法があります。
くいしばり以外に、虫歯で外の冷気がしみる場合もあるので
気温が一気に下がってきた今の時期に歯が痛くなったら、ま
ずはお気軽にご相談ください