2023.11.17更新

こんにちは!歯科衛生士ですglitter

 

歯の根元が削れて冷たいものがしみたり、歯ブラシをあてると痛みが出たりすることはありませんか?

これはくさび状欠損(WSD)といい、歯がくさび状に削れてしまう病体を指します。

 

くさび状欠損がいったいどのようなものなのか、どのような原因で歯の根元が削れてしまうのか、本日はその原因についてお話しますtooth

 

dirediredire

 

くさび状欠損(以下WSD)とは、歯がくさび状に削れてしまう病体を指します。

程度によりますが、歯がこのような状態になると、冷たいものがしみやすくなる傾向にあります。

特に、欠けている範囲が大きい場合は、周りを削って被せものになってしまうケースも見られます。

稀なケースだと歯自体がボキッと折れてしまうケースもあります。

それでは一体どのような原因でこのようになってしまうのか、もしくはどのように治療していくのか詳しく下記に示します。

 

 

くさび状欠損の原因として挙げられるのは、

①過剰な食いしばり、歯ぎしり

②過度な歯磨き圧

この2点になります。

詳細を説明していきます。

食いしばりや歯ぎしりによって、噛む力が伝わり、歯の歯茎側の部分に小さい欠けが生じます。

これはチッピングと言われることもあります。

そして、過剰な力の歯磨きによりその欠けた部分を中心に削れていき欠けの大きさが大きくなる。

これが原因になります。

ではなぜ、歯ぎしりによってかけた部分だけが部分的にけずれてしまうのでしょうか?

 

それは歯の構造にひみつがあります。

エナメル質、象牙質、この2つの構造がカギになります。簡単に、硬いエナメル質と柔らかい象牙質がと覚えておきましょう。

というのも歯ぎしりによってエナメル質にヒビが入りもろくなるのと同時に、象牙質が剝き出しになります。

象牙質はやわらかいので少しずつ歯磨きによって削れていく。

こんな理屈になります。

くさび状欠損の治療の内容について説明します。こちらを軽度なケースと重度なケースにわけて説明します。

軽度なケースは歯科医師の目で見てかけてるなと判断できる程度の欠けが認められる場合です。

冷たいものが染みない場合はそのまま経過を追っていくこともあります。

症状がある場合はしみるポイントにコーティングのお薬を塗ります。

それでも良くならない場合はプラスチックを詰めていきます。

重度なケースは、だれがどう見ても欠けているとわかる場合です。

ここまで欠けていると、歯そのものの形を回復させてあげる必要があるため、プラスチックをかけているところに詰める治療を行います。

プラスチックでは強度がたりない場合は周りの歯を削って被せものを作ることもあります。

まれに神経が露出していたり、歯が折れてしまうこともあり、そういう場合は神経をとりのぞき、根っこの治療を行うケースもみられます。

 

そもそもこのような状態を防ぐにはどのようにしたらいいでしょうか?

先ほど、過剰な力の歯磨きとお話ししましたが、そこに関して言及していくと

①過剰な歯磨き圧

②硬いブラシの使用

③研磨剤入りの歯磨き粉の使用

この3つが原因としてあげられます。

柔らかめの歯ブラシでブラッシング圧に気をつけて、研磨剤フリーや低研磨の歯磨き粉を使用しましょう。

 

 

 

 

 

 

2023.11.16更新

こんにちは!

第1回口育イベント@スターバックスコーヒーが有り難く好評に終わり、第2回口育イベントを開催することになりましたglitter

お子様の歯並びにご不安がある、姿勢が悪い、口がいつも開いているな、風邪ひきやすいな、そろそろ矯正の事考えたほうがいいのかな...

などお悩みがある方、ぜひご参加くださいflower2

 

【悪い歯並びの原因について・今からできるお口育て】

日時 12/14 10:00~11:30

場所 和田デンタルクリニック

参加費 無料

お申し込みは下のQRコードからお願いしますrabbit

 

お待ちしていますglitter3glitter3glitter3

口育

 

2023.11.07更新

こんにちはflower

歯科医師上瀧です

 

今日は、当院で行なっています、小児予防矯正

 

toothマイオブレースtooth

 

 

をご紹介します。

 

 

 

 

お子さんのお口で気になることありませんか?

 

 

 

tiger歯並び

 

tigerお口ポカン

 

tiger食べる時、くちゃくちゃ音をたてる

 

tigerよだれが多い

 

tiger鼻づまり

 

tiger口臭

 

tiger風邪をひきやすい

 

tiger指しゃぶり

 

tiger爪を噛む

 

tigerいびき

 

tiger歯ぎしり

 

tiger姿勢が悪い

 

tiger集中力がない

 

 

どれか、当てはまった方!

 

 

 

要注意ですmagnifier

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そもそも、悪い歯並びの原因をご存知ですか?

 

 

 

 

 

 

歯並びが悪くなる原因の多くは

 

 

 

leaf

 

leaf

 

leaf

 

 

のバランスが整っていないことにより

歯並びが悪くなっていきます

 

 

 

 

お口周りの筋肉が正しく機能していれば、舌は正しい位置に置かれ、口は閉じた状態で保たれます。

 

きちんとこれらのバランスがとれていると、

 

子どもには本来の正常な発達を遂げる能力があり、前歯と奥歯がはえる十分なスペースは確保され、

 

正しい位置に歯が自然と並ぶのです。

 

 

 

 

 

down arrowdown arrowdown arrowdown arrowdown arrowdown arrowdown arrowdown arrowdown arrowdown arrowdown arrowdown arrowdown arrowdown arrowdown arrowdown arrowdown arrowdown arrowdown arrowdown arrowdown arrowdown arrowdown arrowdown arrowdown arrowdown arrowdown arrowdown arrowdown arrowdown arrowdown arrow

 

 

 

 

そこで当院がお勧めするのが

 

マイオブレースheart2

マイオブレース

 

ですglitter3

 

 

 

 

マイオブレースは、世界をリードする筋機能矯正治療システムです。

 

悪い歯並びの根本原因に働きかけることを目的としており、自然な成長と発達を促します。

 


マイオブレースは100ヶ国以上の歯科医・歯科矯正医によって使用されており、

 

世界中の何百万人もの子供たちの治療を成功に導いています。

 

 

 

 

 

glitter2マイオブレースの特徴glitter2

 

 

 

burn間違ったお口のくせを改善する


burn顎の発達や位置を改善する


burn歯並びを改善する


burn顔の骨格の最適な発達を促す


burn健康改善

 

 

 

 

 

具体的な治療方法は

 

 

マウスピースの装着お口の体操

 

 

ですrabbit

 

 

 

 

 

マウスピースは

 

日中1時間寝ている時にマウスピース装着のみgyagyagya

 

 

 

 

 

 

適応年齢は

 

5歳から10歳

 

ですbird

 

 

 

 

 

 

chickマイオブレースのメリットchick

 

 

 

flower目立たない

 

マウスピースを日中数時間と就寝中に装着するだけなので従来のワイヤー矯正のように目立つことがない!

 

flower歯を抜かない

 

顎をしっかり成長させ、歯が並ぶスペースを確保します。

 

flower痛みが少ない

 

従来の矯正のように力をかけて歯を動かすわけではないので痛みはほぼ無い。
取り外しもできるので歯ブラシもしっかり行いやすく
虫歯のリスクも上がらない!

 

flower全身の成長が促進する

 

口呼吸から鼻呼吸へ変わること食べ方飲み込み方が変わることなど
正しい筋肉の使い方になることで顔立ちが変わったり、
胃腸の働きや骨格にも関連してくるため健康に繋がる。
これが他にない一番大きいポイント!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

notenotenotenotenotenotenotenotenotenotenotenotenotenotenotenotenotenotenotenotenotenotenotenotenotenotenotenotenotenotenotenotenotenotenotenote

 

 

マイオブレースは、単に歯並びを治すだけではないihi

 

筋機能と悪いクセを効果的に治療し、全身の健康につながりますglitterglitterglitter

 

 

 

 

ぜひ一緒に、歯並びを悪くする習慣を改善しませんか?

 

 

staff staff blog