こんにちは!歯科衛生士 久保田です
新年度が始まり新しい職場・新しい学校に
ドキドキ・ワクワクしている方も多いんではないんでしょうか!
当院も新しいファミリーを迎えたので
より一層パワーアップした「和田デンタルクリニック」になるよう
今まで以上に頑張って診療していきたいと思います
さて、マスク着用が自由化になり
マスクをしていない方もちらほら見かけるようになりましたね
ここ最近はマスクで口元を他人に見せる機会が少なかったですが
これからはマスクを外して人と会う
新年度で初めて顔を合わせる
なんてことが増えると思います
そんな時気になることの一つが
「口元」の印象なんじゃないでしょうか!
第一印象は「見た目」が全てとも言われるほどで
清潔感や表情で判断されることが多いかと思います
その中でも「口元」の印象は
多くの割合歯多くを占めています
せっかくの素敵な笑顔が汚い歯で残念、、
歯に自信がなくて思いっきり笑えない、、
なんてことがあると第一印象がもったいないですよね
口元の印象をよくするための方法はいくつかありますが
歯の色を改善するとかなり印象が変わるかと思いますので
いくつか紹介していきます
詰め物や被せ物の色が気になる
→再治療してリニューアルすれば綺麗になります
古い詰め物や被せ物は経年劣化とともに
着色してくることがあります
昔ぶつけた・虫歯が大きくて神経を取った歯が変色してきた
→ウォーキングブリーチという方法で
他の歯と同じような色にできることができます
歯の中に薬剤を入れる処置を何度か繰り返します
ほとんど歯を削らずに行うことができます
茶しぶ・ヤニで歯が黄ばんでいる
→クリーニングで綺麗になります
エアフローやPMTCを行います
黄ばみだけでなくバイオフィルム(菌の塊)を
落とすことができるので
歯周病、虫歯、口臭の予防にもなります
ほとんどは一度で綺麗になります
歯の色そのものが黄ばんでいる
→ホワイトニングを行えば白い綺麗な歯になります
薬剤を使って歯を漂白していくので
元の歯よりも白くなります
病院でやる「オフィスホワイトニング」と
お家で行う「ホームホワイトニング」の
2種類があります
どちらも一切歯を削ることなく綺麗にすることができます
過酸化物を使用するので歯科医師または歯科衛生士が行います
(セルフエステやサロンでは行うことはできません)
このようにさまざまな治療法があり
綺麗にすることで第一印象に自信が持てますね
自信が持てると自然と表情も明るくなるはずです
それぞれ適応の歯が異なりますので
何かお口のとこで気になることがございましたら
ご相談ください
自信を持てる口元を手に入れて
「脱マスク」楽しみましょ〜