初めての方へ

初めての方へ

当院では、患者様に合ったより良い治療をご提供するために、1本の歯の治療であっても、まずは必要な検査や記録をしっかりと行っております。

 

初めてのご来院日には、問診やお口の状態の確認を中心に進めてまいります。治療をご希望の方には、応急処置までを行い、本格的な治療は2回目以降から始めさせていただきますので、どうぞご安心ください。

ご来院の際は、保険証(またはマイナ保険証)とお薬手帳をご持参ください。ほかの医院からの紹介状をお持ちの方は、忘れずにお持ちください。
また、初めて当院をご利用いただく際には、新患問診票のご記入をお願いしております。

ご予約についてのお願い

当院は予約制で診療を行っております。ご都合が悪くなり、お約束のお時間にお越しいただけない場合は、できるだけ2日前までにご連絡をお願い致します。
なお、ご希望の曜日や時間帯によってはご案内が難しい場合がございます。特に土曜日はご予約が集中しやすく、取りにくい状況となっております。ご不便をおかけいたしますが、何卒ご理解くださいますようお願い申し上げます。

遅刻・キャンセルについてのお願い

当院では、患者様一人ひとりに合わせた診療時間を確保し、事前に準備を整えております。
そのため、遅刻や直前でのキャンセル、またはご連絡のないキャンセルは、できる限りご遠慮いただけますと幸いです。

初診時の流れ

【1】問診・カウンセリング

最初に問診票のご記入をお願いいたします。

その後、お口の状態や気になる事、治療方法のお希望などをお伺いします。

【2】レントゲン・写真撮影

レントゲン撮影、CT撮影、歯周病検査、噛み合わせの検査、あごの骨の検査などを行います。お口の中の状態を正確に把握し、細かい治療計画を立てます。

【3】検査

歯科医師、歯科衛生士による、むし歯などの歯牙の状態、歯周組織、噛み合わせチェックなど、お口の中の状態を確認し、必要な処置があれば行います。

2回目以降のご来院時の流れ

【1】ブラッシング指導・クリーニング

検査結果から得られたリスクや患者様のお口の中の状態に合わせたブラッシング指導、クリーニングを行います。

【2】予防プログラム

総合的な診断を心がけ、必要に応じ3D顎骨分析、顎関節診査、噛み合わせのズレの診断、矯正やインプラント治療など修復処置のシミュレーション模型の作成などを行い、複雑で難易度の高い処置まで対応が可能です。

【3】治療スタート

治療を開始します。
ご質問や苦手なことなどありましたらお気軽にお声かけください。

予約について医院からのメッセージ

症状によっては治療順序が前後することがございますのでご了承くださいませ。また、キャンセルの方は、他の患者様の予約の兼ね合いにより、お手数ですが3日前までにご連絡をお願い致します。
ネット予約が✕になっている場合でも、お話でのお問い合わせをいただけますと予約状況や内容により、予約が受けられる場合もございます。
初回は検査・説明を行います。基本的にクリーニングや治療は当日行えませんので、ご了承ください。

初診専用(初めての方)

インターネット予約はこちら

                                予約

※再診(2回目以降)の方はお電話にてご予約下さい。
無断キャンセル及びやむを得ない場合を除いて予約直前(3日前)のキャンセルはご遠慮ください。

 

staff staff blog