咬筋ボツリヌス治療とは?
咬筋ボツリヌス治療はボツリヌス菌から抽出されるタンパク質の一種を過度に緊張している筋肉に注射することで、一時的に緊張をほぐす注射です。
歯ぎしり、食いしばり、顎関節症などの治療に使用されています。
緊張した筋肉(エラ)が弛緩することで、食いしばりによる肩こりなどの緩和にもなります。
こんなお悩みありませんか?
■歯茎が見えて気になる
■顎が鳴る・口が大きく開かない・顎が痛む
■就寝中の歯ぎしり
■食いしばりで起きる肩こり、頭痛
ボツリヌス治療のメリットとデメリット
【メリット】
・上記症状の改善が期待できることです。
・ダウンタイムもなくすぐに日常生活に戻れます。
【デメリット】
・効果が約半年の持続となり永続ではありません。
・保険適用外となり自由診療になります。
・施術後数日間は注入部が重く感じる場合があります。
費用について
咬筋(くいしばり) | ¥38,000 |
---|---|
ガミースマイル | ¥33,000 |
オトガイ(顎の梅干し皺) | ¥33,000 |
*表示価格はすべて税抜き価格です。